2016年04月14日

自己ギロチン事故…


2連ハシゴって知ってますか⁉︎

ヒモを引っ張ると伸びる便利なハシゴ。

今日、作業中に

必要な高さまで伸ばして

カチャっと安全装置が

かかってるもんだと思って

登り始めました。

写真の図のように伸びる方は

登る向こう側にしなければなりませんが

いつもそんなのお構い無しに登った矢先、

伸びた方に登った瞬間

ガチャンと滑り落ちました…

下まで落ちていたら惨事でしたが

ハシゴ一段分しか落ちませんでした。

しかーし一段分しか落ちなかったのには

大きな代償を伴いまして

右手をハシゴにかけていたために

右のテノヒラが挟まって

止まったのです。

滑り落ちるパワーは

己の太った体重…

地面まで叩きつけられるのを防いでくれてるのは

己の右手のテノヒラ…

猛烈に痛い右手を見ながら

引き抜けない…

引き抜いたら地面まで落ちる…

30秒ぐらいの格闘が1時間ぐらいに感じました…


2連ハシゴの向こう側のハシゴは

地面から伸びてる方なので

そちらのハシゴに移れば

問題ないのですが

なんせハシゴの向こう側なので

移れません…

つま先に全体重をかけて

自重がかかっている浮いているハシゴから

少しずつ体重移動するのですが

その時の振動が

挟まってる右手にガンガンとジンジンと沁みます…

側から見ても一体何をやってるのか⁉︎

ハシゴの上でモジモジ大会してるぐらいしか

分からなかったと思いますが

張本人は

右手死ぬか⁉︎全身落ちて死ぬか⁉︎

みたいな駆け引きを必死でしてたのです‼︎

ようやくつま先で向こう側のハシゴに

全体重の7割ぐらい移せたところで

今度は右手の引き抜き作業です…

左手は体を支えてるので、

右手のレスキューには使えません…

とりあえず手前のハシゴを上に上げなければ

引き抜けないので色々とやってみたり考えたりしましたが

妙案はない浮かばず

ハシゴの上でのつま先立ちも限界に到達

ハシゴの上で究極の便意をもよおしてる様な光景…

もう一か八かだー‼︎

左手を離した瞬間にその左手で手前のハシゴを持ち上げ

そしてもう死にかけている右手を引き抜き

これで一件落着とは行かないので

(唯一のストッパー右手が抜ければハシゴは下まで落ちる)

右手が抜けた事を確認してハシゴからジャーンプ‼︎

ガシャンガシャンと言いながらハシゴは滑り落ちるのを

空中で眺めながら

ジャンプ着地‼︎

取り敢えず地獄の自己ギロチン状態は脱出できました…

とにかく手が痛い…

ものすごく腫れてる…

左利きでよかった…


俺ぢゃなかったら脱出出来なかっただろうな

だとか

俺のピンチの時の頭の回り方はタダモノぢゃねーな

だとか

涙目で自己保身してましたが

結局は道具の正しくない使い方が産んだ事故でした…

明日以降、右手のテノヒラが

いちにんまえに動く事を期待したいと思います。

最後に

2連ハシゴは素晴らしく便利な道具です。

しかし、使い方次第で

自己ギロチン事故を起こします。

僕並みに頭の回る人以外は

緊急事態に対処できる確率は

相当低いので

取扱説明書を熟読して使いましょう♪








iPhoneから送信


同じカテゴリー(独り言!)の記事画像
北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎
2021ハヂマリました‼︎
2020の次行ってみよう‼︎
今年は降ったぞー‼︎
いよいよ…
2020-2021シーズンスタート‼︎
同じカテゴリー(独り言!)の記事
 北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎ (2021-04-26 20:40)
 2021ハヂマリました‼︎ (2021-01-08 16:32)
 2020の次行ってみよう‼︎ (2020-12-31 18:13)
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 いよいよ… (2020-12-13 18:43)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 21:07 │独り言!