2012年11月08日

いかに裏まで!!!


屋根裏

隠せば安心

誰も見ねーし

曲がった梁でもいーぢゃん♪

それがどうだ!!!

作った当時は

考えもしなかった

何十年後に

天井剥がされて

色塗って

柱に使えないほど曲がった

屋根裏に収まってた梁が

曲がってるほうが「アジ」あるね♪

なんてな感じで

真っ直ぐ立ってる大黒柱より

目立っちゃってるのよ!!!

きれいな柱は影を潜め

屋根裏の曲がった梁がメイン…

このように

表と裏

光と陰

天と地

常に表になりたい

光に当たりたい

天高く置きたい

と思うのは至極当然!!!

しかし常に裏側とか

陰の部分

地に深い部分が

クローズアップされると

前者より大きく目立つ!!!

個性が光る!!!

しかし、インパクトが強いあまり

一過性で過ぎ去るのも事実。

僕達人間は柱や石ではないから

自ら動き、考えることが出来る。

今の時代、柱か!?梁か!?

日に当てるか!?影が!?

高く舞い上がるか!?

地にへばりつくか!?

考えて動けばいい。


最近どーもダメだ!!!

35にもなると段々思考が硬くなる!!!

それは

自分が少なからず歳と共に築いてきた

俺のスタンダードが

人にズバッと言われて

傷付くのが怖くなってる証拠。

柱か梁か!?

どっちだ!?

今は飛ぶのか!?しゃがむのか!?

頭を柔らかく

風はどっちから吹いている!?

常にアンテナはって

常に表か裏か判断しよう!!!

最後に、何を言ってるのか

書いてる本人が既に意味不明…






同じカテゴリー(独り言!)の記事画像
北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎
2021ハヂマリました‼︎
2020の次行ってみよう‼︎
今年は降ったぞー‼︎
いよいよ…
2020-2021シーズンスタート‼︎
同じカテゴリー(独り言!)の記事
 北竜湖カヌーまつり2021GW‼︎ (2021-04-26 20:40)
 2021ハヂマリました‼︎ (2021-01-08 16:32)
 2020の次行ってみよう‼︎ (2020-12-31 18:13)
 今年は降ったぞー‼︎ (2020-12-18 20:36)
 いよいよ… (2020-12-13 18:43)
 2020-2021シーズンスタート‼︎ (2020-12-05 13:58)

Posted by かのゑ@ギャロメ at 18:48 │独り言!