
我が家のバスは
平成一桁の
バブルの余韻が残ってる時代の代物。
より快適に
より豪華にで
当時のハイテクを駆使した
エアーサスペンション制御の車です。
現代の車にも勝るとも劣らない乗り心地です‼︎
とういが我が家のいや、自分の車史上
もっとも乗り心地が良いと言っても過言ではありません‼︎
もちろん電子制御、多数のコンピューター、装置を
駆使しているため
普通の車の足廻りが壊れて
バネを交換するみたいな
簡単な話では無くなってくるのです…
簡単に説明すると
前輪のサスペンション機能を回復するまでに
50万‼︎と言われました‼︎
なんじゃーそりゃー‼︎
そして制御してるコンピューター廃盤‼︎
とも言われました‼︎
どーすりゃーいいんだー‼︎
10代の時に乗っていた
スーパー車高短な車の乗り心地…
解決策探してます‼︎
この車は自分の仕事の基幹車‼︎
無いと仕事になりません。
30万キロまで乗ると決めたのに志半ばです(現在17万キロ)
さて、どうする⁉︎