左の銀の軽トラ → スバルサンバートラック(スバル富士重工製)

右の白の軽トラ → スバルサンバートラック(ダイハツ自動車製)

トヨタとスバルが資本提携し

スバルの軽自動車は

トヨタの子会社であるダイハツの軽自動車の

スバルエンブレムをつけ

「スバルの軽」として発売されました。

僕はスバリストでもアンチトヨタでもありませんが

コスト削減

資本提携

合理化

などの時代の流れに

良き物が淘汰され

大きな物にまかれ

技術者が嘆き

安いものがもてはやされ

適正価格をしらない人間が増え

道理的で安い物が安く売られて

職人がこだわりで作って

自信を持って売って消費者が納得してその対価(お金)は払う!

みたいな人間味あふれるやり取りがいまや絶滅状態の

この世の中の流れに

どーしても納得がいかん!!!


スバルの軽トラは

リアエンジン

4輪独立懸架

スーパーチャージャー

クラス唯一の4気筒エンジン

という「独自」のスタイルがセールストークの売りであり

それを「良し」として買うユーザーが多い。

それがどうだ!

ダイハツのハイジェットになっちまった…

親のトヨタとしたら当然だろう!

「そんな利益の少ない車づくりすぐやめてくれ!」と

足回りに関しては500万円オーバーのアルファードより技術力が上である!!!

ん~スゲーマニアな話になってきてしまった…

合理化!?コストカット!?

良く判るが良く判らん!!!

俺はトヨタに言いたい!!!

銭がある大企業なら

銭が無くて買われた企業の技術も一緒に伸ばしてくれ!!!と!!!!!

強き者が上から蓋をするようなやり方は

どーも気に入らねー!!!

返してくれよ!!! 名車サンバー!!!

こんなことでむしゃくしゃしてるのは俺だけか!?

繰り返すが俺はスバリストでもアンチトヨタでもない。

スバルの技術者が

トヨタから給料もらいながら

コソコソと時期サンバーの開発していることを

切に願い、

俺個人も

そんな生き方をしていきたいと改めて感じる!

大企業がなんだ!!!

俺は誰にも寄りかからず

自分の価値を人に売り

それに納得してくれる人たちと生き抜くぞ!!!

大きな奴にまかれてたまるか!!!  

Posted by かのゑ@ギャロメ at 12:10独り言!