
手に入れた
マイ スイート トレーラー♪
せっかくだから名前付けよう!
ん~・・・
!!!
ゴロゴロ後から転がってくる感じだから
ゴロリン!
「お~い!そっちからゴロリン持ってきて~!」
ん~良いネーミングだ!(変更の可能性アリ・・・)
完成形です!!!
ベッド(荷台)を箱型から
フラットにして
コイツを
「ステーキベッド」
と言うらしい・・・
(肉を焼くための鉄板みたいだからか!?)
とにかく完成!
ブレーキランプもウィンカーもナンバー灯も点灯オゥケィ♪
今週末、早速仕事で使用予定!!!
出発進行!!!

今回のサーフィンの大会は諸事情で本部から離れた場所で開催されたんですが、
現場(コンテストの会場)は僕らスキーチームが会場のマネージメントしました。
ここでわかった事がひとつ。
スキー大会で鍛えられているのか!?
畑違いだけどタイムマネージメント慣れしているのか!?
初めてやった割にはすんごい上手に出来ました♪
スタートから、次のヒートの選手点呼、ルール説明etcetc
ローカルのジャッジの方や、大会関係者からお褒めの言葉を頂いたり・・・
夏と冬
山と海
ウェアと海パン
という全く正反対のシュチュエーションでしたが
レシーバーを持ってやってる内容は一緒・・・
なんともオモロイ光景でした・・・
因みに写真に写ってるのは全員スキーヤー
そしてスキーヤーがサーフィンコンテストの大会運営・・・
多分、スキー大会じゃ絶対ありえない。
だって、閉鎖的だから・・・
サーフのコンテストはみんなワキアイアイ♪
こうゆうノリでスキーも大会出来ないかな!?
だからスキーは廃れるんだよ・・・
だからサーフィンはオモロイんだよ!
と思った、
なんだか複雑な心境でございました。
ねぇ隊長!
僕達もこうゆうスキーの現場作りましょう♪
両方知っている俺らなら出来るって!!!
(写真はsho-koから無断拝借)スマン・・・