昨年対比10割減‼︎

かのゑ@ギャロメ

2020年04月08日 16:27



非常事態宣言が発令されてしまいました。

全てにおいてちょっとどうなるか判りません…

私の商売はカヌー屋。

私の実家は宿泊業。

共に観光業です。

さて困りました。

5月6月の教育旅行(修学旅行)の

昨年の5.6月の61日間で稼働日は55日

予約は昨年同様でしたが

今年の稼働日が「0」となりました…(今日時点)

商売はグリーンシーズンのみですので

商売期の売り上げの6割が無くなりました…

これこそ由々しき事態です‼︎

実家の旅館業に関しても

首都圏から来る観光のお客さんもですが

3月4月の歓送迎会の宴会も

法事などの集まりも全て無くなり

僕がこのうちに生まれて42年ですが

こんなに家が静かな時期が長いのも初めてで

逆に他所に来ちゃったみたいで落ち着きません…

マジのマジで10割減 100%減 売り上げ0の日々です。

いつも静かな我が職場の北竜湖も

鳥もいません(多分関係無いと思うけど…)

耳が痛くなるほど静寂です。

それがすごい不安なんです…

いつまで続くのか⁉︎

というか、いつまで耐えられるのか⁉︎

ゴールデンウィークに売り上げないなんて

過去に経験がありません。

5月6月の教育旅行の売り上げがないと

どうなるのかも判りません。

誰に聞いても誰も解らないんです。

ウイルスにやられる前に

すでにやられそうです…

リスクをとっても稼ぎたいとも感じます。

だって感染リスクは100%じゃ無いでしょ⁉︎

でも、こっちはこのまま稼がなかったら

100%廃業です。倒産です。

そんな事を天秤にかける事自体

不謹慎なのかナンセンスなのか知りませんが

本当にどうしていいか判らないんです。

商売したい。

ガッポリ儲けたいんじゃない。

生活するお金が必要なんです。

返済するお金が必要なんです。

貯金癖がなく、

全部使っちゃうのが男でしょー♪

とか意気揚々に語ってた自分ごクソみたい…

どうすれば良いのですか⁉︎

夜中起きると寝れません。

でも考えても答えが出ません。

みんなこんな感じでしょうか⁉︎

さて本当にどうしましょう⁉︎

関連記事