「祭」終了‼︎
小さな集落の秋祭りが終わりました。
どこもかしこも限界集落ですが
限界なりきのメンバーで
自分の子供達と同じ歳の子から
死んだオジイ、おばあの世代まで
村中の人達と話したり笑ったりする
1年で1番 集落が一つになるフェス(笑)
準備だ、仕事休みだ
色々問題も多々ありますが
こうゆうのが本当の
プライスレスな空間と時間。
僕たちが伝統ある祭りを絶やしてはいけないから…
とか
若いもん達頼むぞ、伝統を絶やすなよ‼︎
とか、そんな堅苦しいのはやめてもらって
世の中、不必要は淘汰され
楽しいものは残るとんですよ。
金にならない 時間がない の比率と
寝る間も惜しんで酒まみれになって
獅子舞ってどんちゃん騒ぎが好きになれば
それは勝手に伝統継承になるもんです。
だって祭りなんて所詮そんなもんだから。
神事だけど神事を堅苦しいと思うから
面倒くさくなったり、関わらなくなったり…
飲めや歌えや舞えやって
下界の人間が楽しくやってれば
神様だって楽しんでるし、
下界に降りてきて喜んでるよ。
伝統継承のためにやるんなら
来年やりません。
自分が楽しいから来年もやります。
新年号最初の祭典部長は ワタシ ですから♪
関連記事