まだ⁉︎もう⁉︎時代⁉︎

かのゑ@ギャロメ

2015年06月13日 13:28


http://www.spot.town/sp/news/after_2020/

東京オリンピックでは

葛西の埋め立て地で

オリンピックのカヌー競技をやるそうです。

埋め立て地なので水を流すには

ポンプアップして

人工の川を作るみたいです。

競技会場の後利用は

ラフティングや色んな流水アトラクション系の

商業施設になるようです。

自然の川を相手に

自然の恩恵を受けて

商売している人間として

はっきり言って絶望です‥

エコやコンパクトを売りにしている

東京オリンピック。

奥多摩に行けば良い川あるのに

電力使って水をポンプアップして

人工の川で‥

そして後利用は

ラフティングて‥

アウトドアスポーツの王道‼︎

リアルな自然を相手にガイドとゲストが

楽しめるカヌー&ラフティングが

単なるいちアトラクションへと

格下げですね‥

都会の金持ちの考えが分かりません。

テーマパークの

グレートザブーンと一緒にしてもらいたくないよ。

まぁでもこれが実現したら

間違えなくそうなるでしょう。

近場(東京ベイエリア)

で安定的に(川の増水や危険を回避できる)

商業ラフティング‥

有識者との意見交換とも書いてありますが

個人的には我々の業界に

この内容で加担したり、アドバイザーやったりしてる人が居るんですね‥

ふーん‥

まぁショックというか、少し淋しいですね‥

世の中がどうなろうと

僕は自然の恩恵を受けて

それをゲストに伝えて

大自然を漕ぐことを誓います‼︎








iPhoneから送信

関連記事