屋根は荷物乗せ場。
代々、我が車の屋根は
歩き回ってベコベコです。
それどころか50キロ100キロの荷物を
引いたり押したりするので
さらにベコベコです。
塗装面は擦り切れ
見るも無残な姿が代々続きます。
最初は気にしてるんですが
仕事がピークになったり
時間に追われると
もうどうでもよくなります‥
ですからどんどんベコベコになっていくのです。
幸い、歴代の車たちは
ハイルーフで背の高い車ばかりなので
見た目には分かりません。
というか、見えません。
車の数だけルーフキャリアも必要です。
マイクロバスのサイズに合う
ルーフキャリアのバー(棒)は
アメリカより取り寄せました(笑)
真夏に屋根に登ると
まるで目玉焼きの気持ちが
体感できます。
車の屋根って相当過酷な部分ですね。
うちのはさらに酷使されてますが‥
屋根に3艇
トレーラーも引っ張りますが
そのトレーラーに5艇
を積んで引っ張って走る時もあります。
小学生にはフェラーリよりヒーローになれます♪
今年は儲かったら屋根を塗ってやる予定です。
ですから今年の一夏、
灼熱の直射日光と
ヘヴィーな荷物を
宜しくね♪
屋根くん♪
iPhoneから送信
関連記事